集める採用から集まる採用へ!!
「最新採用セミナー」開催 依頼受付中!! 2016年採用は一気に冬の時代へ!! 中小企業は早めに手を打たないと生き残れない!!
|
経営者向けのセミナーをお考えの皆様へ!! 経営者のお悩みトップ3に入る 採用のお悩み解決セミナーを開催しませんか?? |
|
採用状況は、年々厳しくなっておりますが、これからは、こんなお悩みがますます顕在化してきます。
そして、採用に全く対策を打てない企業は、将来必ず行き詰まりを迎えると思われます。
それは何故か??いくつかの原因が考えられます。
|
皆さんこんにちは!!「成長支援キャッシュフローコーチ」の林 秀樹です。
まず、中小企業の採用の現状を幾つか挙げてみました。この様な危機、八方塞がりの現状の中、中小企業はどの様に生き残っていくべきでしょうか??
大企業でも、人が集まらないことによって、店舗の閉鎖に踏み切っているという現状がニュースでも報道されています。
将来的には、人を取れる企業と取れない企業でクッキリと勝ち組、負け組が分かれてくるでしょう。仕事は有っても人が取れないことで、倒産に追い込まれる企業が出てくる時代がすぐそこにまで迫っています。
では、勝ち組に入るために必要なのはどんなことが必要でしょうか??
これは、とにかく早めに対策を打つことです。採用に危機感を感じる中小企業は多いですが、実際に対策に着手している中小企業、特に地方の中小企業はまだまだ少ないです。これは、逆に言うとチャンスではないでしょうか??
早めに対策に取り組むことで、他社に圧倒的な大差を付けることが可能です。
しかし、一体何から手を付ければ良いのか??
こんな時に行われる、いわゆる小手先の対策の一例を挙げてみましょう。
|
こういった改革は、もしかしたら将来的には必要になるかもしれません。
しかし、いきなり最初からこういった対策を打ってみても、効果は限られてくるでしょう。
それは何故か??それは一番大事なポイントが抜け落ちているからです!!
採用改革で一番大切なポイントとは!! |
その一番大切なポイントとは、ズバリ社内の意識改革です!!
ずいぶんと抽象的な表現ですが、これこそが採用対策に一番必要と思われます。
「最新採用セミナー」では、小手先改革ではない、根本的な採用改革を徹底的にお話しさせて頂きます!!
「最新採用セミナー」の内容 |
●採用の最新トレンドとは??
|
●大企業に負けない!!中小企業の採用対策とは??
|
●このセミナーで得られるメリット
|
中小企業が採用で勝つためには、人事部のみが採用に関わっていては絶対に勝てません!!
社員全員が採用にどう採用に関わるかを徹底的にお話しいたします!!
是非このセミナーで採用改革へのヒントを得て下さい!!
「最新採用セミナー」受講者の声 |
(株式会社エクスマインド 代表取締役 深瀬 啓介 様)
(不動産業 代表取締役 T・K 様)
(不動産業 総務 K・K 様)
(生命保険会社 U・J 様) |
「最新採用セミナー」開催要項 |
|
セミナー参加者特典!! |
「最新採用セミナー」にご参加いただいた方皆様に、採用に必ず役立つ小冊子
「この1冊でもう間違えない!!人材採用 後悔しないためのハンドブック」
をプレゼントさせて頂きます!!
小冊子の内容
|
実際の採用面接を行う際に、採用面接トレーニング等を行っている会社は少ないようです。
この小冊子で、採用面接の基礎を身に付けることができます。
セミナーでもこの小冊子の説明を行いますので、是非ご活用ください!!
「最新採用セミナー」開催に ご興味をお持ちの方は、 お気軽にお問い合わせください!! |
林 秀樹プロフィール 1972年仙台市生まれ。 林労務経営サポート代表 成長支援キャッシュフローコーチ 仙台一高から中央大学商学部を経て、株式会社伊藤園入社。 入社後は、仙台支店、福島支店、水沢支店にて飛込み営業とルート営業でミッチリ絞られる・・・ 独立の夢を捨てきれず、平成13年9月に林労務経営サポート開業。 独立当初は全くの0からのスタートだったが、大手保険会社との連携を早急に構築。当初は中小企業の助成金受給業務のサポートに注力し、中小企業約200社の助成金受給に成功。助成金の受給成功確率は100%を誇る。 その後コンサル業務に軸足を移すが、経営者のお悩みのトップ3に必ず入ってくる「お金」のお悩みを解決できない現状から、それまで逃げていた経営数字の学びを始める。 決算書を全く読みこなせず人知れず苦労する。笑われバカにされ、悔しい思い数知れず。様々なセミナーに出たり、本を読んだりしたが、全く理解が進まない。 その結果、ビジョナリーパートナー和仁達也先生の教えを受け、平成27年には、「一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会」に「キャッシュフローコーチ」として登録し、お金の話を簡単に伝えるコツをやっと掴む。「お金のブロックパズル」を活用した「脱★ドンブリ経営実践セミナー」の受講者からは「今まで数多くの財務コンサルタント等のセミナーを受けてきたが、初めて会社のお金の流れが理解できた!!」「今までのセミナーの中で一番分かりやすかった」「社員教育で早速この話を使いたい!!」「自分の知り合いでセミナー講師を探している人がいるので直ぐに紹介したい!!」等々の嬉しい声を頂く。 強みは、経営数字が分からない人の気持ちが誰よりも分かる。最初から数字に強い人には見つけられない着眼点を活用したセミナーは日々進化中。 特に最近は「脱★ドンブリ経営実践セミナー」をアレンジした社員向けの研修セミナーが大好評。社員研修を受けた受講者からは「社長が売上目標達成!!利益確保!!と日々行ってくることの意味がやっと分かった」「売上よりも粗利が重要だという考え方は全く新しい視点だった」「客単価を上げる話が興味深く、単価を上げることにこれまで後ろめたさがあったが、単価を上げる=お客様が必要としている物を提案するという考え方は全く新しい気付きだった」等の声を頂く。 平成28年には「ネクストフェイズセミナーオーディション」に出場。全国からセミナー講師が集まる中、見事9名だけが残ることが出来る決勝に勝ち残る。 現在は「成長支援キャッシュフローコーチ」として、経営数字を使って経営者の本業発展に貢献するとともに、これも現在の経営者の大きな悩みである「人」の問題に関するコンサルにも積極的に取り組む。 「成長支援キャッシュフローコーチ」として「街で噂の会社作りをサポート」がミッション。カンパニースピリッツは「ワクワク共に成長できるコンサルティング」 中小企業を中心にセミナーやコンサルで「とにかく分かりやすく!!」をモットーにコンサルに日々取り組む。 主なセミナー依頼受託先
日本政策金融公庫様、角田市商工会様、富士火災海上保険株式会社様、AIG富士生命保険株式会社様、AIU損害保険株式会社様、ピー・シー・エー株式会社様、リコージャパン株式会社様、東京海上日動あんしん生命保険株式会社様、三井生命保険株式会社様、東芝テック株式会社様、仙台泉倫理法人会様、さくら倫理法人会様 |
Copyright (C) 2016 林労務経営サポート All Rights Reserved.